炭火とLogic、秋の山。

ときわさん(vo)との山小屋録音が一段落して、たった今下山しました。
とりあえず写真を。
071016_094303
071016_094301
リボンマイク、やはり声との相性が良かったです。ただちょっと古くさい感じにも聞こえるので、コンデンサーでも同時に録っておきました。
071016_094302
薪ストーブや炭、七輪といった原始的アイテムの中に唯一あったハイテク、MacとLogic Studio、そしてApogeeのオーディオ・インターフェース ensembleです↑。ensembleのマイクプリは音が良く優秀で、出力の低いリボンマイクでもしっかりゲインを得られ、リミッターも自然にかかり、それらを何とパソコン上からコントロールしたり記憶したりできる。値段は高いですが、コストパフォーマンスは相当高いです。
071014_172801
七ケ宿の白炭。ガスがほとんど出ず燃焼温度も高い、実に良い炭だ。が、燃えながらややパキパキ音がする。録音中は燃えるとき音がしないオガ炭を使った。最近の炭火焼き肉屋でよく見かけるチクワ型の成型炭だ。燃焼時間が長く、これは使いやすかった。録音中に薪ストーブを焚くとまだ暑かったので炭火で暖をとった。ガスや石油のようにススが出ないのでノドにもやさしい。火を点けるのが難しいとされるオガ炭だが、最後の3日間くらいはコツをつかんでバッチリ。炭というものを深く知った日々であった。
071012_164901
秋刀魚はこうして串で焼くと皮が剥がれずきれいに焼ける。
071011_091801
キノコも相当食べたが、果物もやはり美味い。ブドウはまだまだいける。


3 Comments

  • 23 2007年10月22日 at 12:39 PM

    いせとるさん
    炭パワーすごいです、4、5本で都内なら真冬でもひと部屋暖められるくらい。
    魚焼いたり、洗濯物乾かしたり、臭いや電磁波を吸着したり、恩恵は計り知れず。
    モリワキさん
    はじめまして、炭大好きになりました、特にオガ炭は自宅録音するとき理想的です。電気ストーブより大分経済的ですし。都内自宅でも使いたいです^^。

    Reply
  • モリワキ 2007年10月20日 at 9:11 AM

    こんにちは。記事興味深く読ませて頂きました。
    オガ炭を販売させて頂いているものです。
    わたしにとってとても勉強になりました。
    >燃焼時間が長く、これは使いやすかった。
    >ガスや石油のようにススが出ないのでノドにもやさしい。
    >火を点けるのが難しいとされるオガ炭だが、最後の3日間くらいはコツをつかんでバッチリ。
    お使い頂いた方の使用感が一番参考になります。
    これからも炭をよろしく!!

    Reply
  • いせとる 2007年10月18日 at 1:42 AM

    山小屋の音に期待が高まります。
    そして秋刀魚が美味しそうですね~♪
    うーん、炭かー。

    Reply

Leave a Comment